- 賃貸人が敷金100万円から原状回復費用として70万円を控除して賃借人に敷金を返還した場合において、賃借人の故意過失による損耗・毀損がないときは、賃借人は、敷金全額分の返還を受けるため、少額訴訟を提起することができる。
 - 原状回復にかかるトラブルを未然に防止するためには、原状回復条件を賃貸借契約書においてあらかじめ合意しておくことが重要であるため、原状回復ガイドラインでは、賃貸借契約書に添付する原状回復の条件に関する様式が示されている。
 - 原状回復費用の見積りや精算の際の参考とするため、原状回復ガイドラインでは、原状回復の精算明細等に関する様式が示されている。
 - 民法では、賃借人は、賃借物を受け取った後に生じた損傷(通常の使用収益によって生じた損耗や賃借物の経年変化を除く)がある場合において、その損傷が賃借人の責めに帰することができない事由によるものである場合を除き、賃貸借の終了時に、その損傷を原状に復する義務を負うとされている。
 
少額訴訟は、60万円以下の金銭の支払を求める訴訟であり、簡易裁判所に対して訴えを提起します(民訴法368条1項)。本肢の場合、賃借人は、敷金全額分(100万円)の返還を受けるための訴訟を提起したいので、少額訴訟を提起することはできません。本肢は関連ポイントも重要なので、個別指導で解説します。
原状回復にかかるトラブルを未然に防止するためには、原状回復条件を賃貸借契約書においてあらかじめ合意しておくことが重要であるため、原状回復ガイドラインでは、賃貸借契約書に添付する原状回復の条件に関する様式(ひな形:別表3)が示されています。この別表3には、下図の通り、「原状回復の条件、賃貸人と賃借人の修繕分担表、賃借人の負担単位、工事単価の目安」などが記載されています。
【ガイドラインの目的】
ガイドラインは、トラブルが急増し、大きな問題となっていた賃貸住宅の退去時における原状回復について、原状回復にかかる契約関係、費用負担等のルールのあり方を明確にして、賃貸住宅契約の適正化を図ることを目的としています。
原状回復費用の見積りや精算の際の参考とするため、原状回復ガイドラインでは、原状回復の精算明細等に関する様式が示されています。具体的には、ガイドラインの「別表4 原状回復の精算明細等に関する様式」に記載があります。この別表3には、下図の通り、「対象箇所、修繕等の内容、原状回復工事費用 経過年数・賃貸人・賃借人の負担割合」等を記載するようになっています。
賃借人は、賃借物を受け取った後にこれに生じた損傷がある場合、賃貸借が終了したときに、その損傷を原状に回復させる義務(原状回復義務)を負います。ただし、①通常損耗や経年変化による損傷、②賃借人の責任でない事由による損傷は、賃借人は負担しなくてもよいです(民法621条)。
令和5年・2023年の賃貸不動産経営管理士過去問
- 問1
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問2
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問3
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問4
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問5
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問6
 - 建物設備
 - 問7
 - 賃貸借契約
 - 問8
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問9
 - 原状回復ガイドライン
 - 問10
 - 原状回復ガイドライン
 - 問11
 - 原状回復ガイドライン
 - 問12
 - 建物設備
 - 問13
 - 建築基準法
 - 問14
 - 建物設備
 - 問15
 - 建物設備
 - 問16
 - 建物設備
 - 問17
 - 建物設備
 - 問18
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問19
 - 賃貸借
 - 問20
 - 賃貸借
 - 問21
 - 賃貸借
 - 問22
 - 賃貸借
 - 問23
 - 賃貸借
 - 問24
 - 賃貸借
 - 問25
 - 賃貸借
 - 問26
 - 賃貸借
 - 問27
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問28
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問29
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問30
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問31
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問32
 - 賃貸住宅管理業法
 - 問33
 - 特定転貸事業者
 - 問34
 - 特定転貸事業者
 - 問35
 - 特定転貸事業者
 - 問36
 - 特定転貸事業者
 - 問37
 - 特定転貸事業者
 - 問38
 - 特定転貸事業者
 - 問39
 - 管理受託契約
 - 問40
 - 死に関する告知
 - 問41
 - 借主の募集
 - 問42
 - 賃貸不動産経営管理士
 - 問43
 - 賃貸不動産経営管理士
 - 問44
 - 借主の募集
 - 問45
 - 税金
 - 問46
 - 建物管理
 - 問47
 - 建物管理
 - 問48
 - 建物管理
 - 問49
 - 税金
 - 問50
 - 証券化事業
 
  
  


-300x207.png)