賃貸不動産経営管理士試験の過去問の解説を毎日3問、メールでお届けでします。
     

令和6年・2024年賃貸不動産経営管理士試験過去問|問27

賃貸住宅管理業法に基づく賃貸住宅管理業者の証明書の携帯等に賃貸関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
  1. 賃貸住宅管理業者の従業者は、その業務を行うに際し、委託者その他の関係者から請求がないときは、従業者証明書を提示する義務はない。
  2. 賃貸住宅管理業者は、当該賃貸住宅管理業者と直接の雇用関係にある者であっても、一時的にその業務に従事する者については、従業者証明書を携帯させなくても、その者をその業務に従事させることができる。
  3. 従業者証明書には、氏名、営業所の名称等の国土交通省令で定める事項が記載されている必要があるが、様式に関する定めはない。
  4. 賃貸住宅管理業者は、従業者証明書を携帯させるべき従業者に、従業者証明書を携帯させずにその業務に従事させたとしても、罰則規定が適用されることはない。

  >解答と解説はこちら

【答え:1】
1.賃貸住宅管理業者の従業者は、その業務を行うに際し、委託者その他の関係者から請求がないときは、従業者証明書を提示する義務はない。
1・・・ 正しい

賃貸住宅管理業者の従業者は、その業務を行う際に「従業者証明書」を携帯する義務があります(賃貸住宅管理業法17条)。

しかし、従業者証明書の提示義務が生じるのは、委託者その他の関係者から請求があった場合のみです。請求がない場合には、従業者証明書を提示する必要はありません。

したがって、本肢の内容は正しいです。


2.賃貸住宅管理業者は、当該賃貸住宅管理業者と直接の雇用関係にある者であっても、一時的にその業務に従事する者については、従業者証明書を携帯させなくても、その者をその業務に従事させることができる。
2・・・ 誤り

賃貸住宅管理業者の責任のもとで賃貸住宅管理業に従事する者は、たとえ一時的な業務従事者であっても、従業者証明書を携帯しなければなりません(賃貸住宅管理業法17条)。

従業者証明書の携帯義務は、直接の雇用関係の有無にかかわらず、賃貸住宅管理業に従事するすべての者に適用されます。ただし、内部管理事務(例:経理・総務など)のみに従事する者には、証明書の携帯義務はありません(解釈・運用の考え方)。

したがって、本肢の内容は例外の内部管理事務の内容ではないので、誤りです。


3.従業者証明書には、氏名、営業所の名称等の国土交通省令で定める事項が記載されている必要があるが、様式に関する定めはない。
3・・・ 誤り

従業者証明書には、氏名や営業所の名称など、国土交通省令で定められた事項を記載する必要があります(賃貸住宅管理業法規則37条)。また、従業者証明書の様式についても国土交通省令で定められているため、任意の形式で作成することはできません。

具体的な様式については、個別指導で解説します。

従業者証明書に記載すべき主な事項は以下のとおりです。

  1. 従業者証明書番号
  2. 従業者氏名(年月日生)
  3. 業務に従事する営業所又は事務所の名称及び所在地・代表者氏名
  4. 証明書の有効期間
  5. 賃貸住宅管理業者の商号・名称または氏名、登録番号
  6. 業務に従事する営業所等の名称・住所・代表者氏名

したがって、本肢の内容は誤りです。


4.賃貸住宅管理業者は、従業者証明書を携帯させるべき従業者に、従業者証明書を携帯させずにその業務に従事させたとしても、罰則規定が適用されることはない。
4・・・ 誤り

賃貸住宅管理業者は、従業者証明書を携帯すべき従業者に、証明書を携帯させずに業務を行わせることは禁止されています。これに違反した場合、30万円以下の罰金が科される罰則規定があります(賃貸住宅管理業法44条5項)。

したがって、賃貸住宅管理業者が従業者証明書を携帯させずに従業者を業務に従事させた場合には、罰則が適用されるため、本肢は誤りです。


賃貸不動産経営管理士試験の過去問の解説を毎日3問、メールでお届けでします。
賃貸不動産経営管理士試験の個別指導の概要はこちら

令和6年・2024年の賃貸不動産経営管理士過去問

問1
賃貸住宅管理業法
問2
賃貸住宅管理業法
問3
賃貸住宅管理業法
問4
建物賃貸借契約
問5
委任契約
問6
防犯に配慮した共同住宅に係る設計指針
問7
賃貸住宅管理業法
問8
賃貸住宅管理業法
問9
原状回復ガイドライン
問10
原状回復ガイドライン
問11
少額訴訟
問12
建物調査
問13
建築基準法
問14
建築基準法
問15
建物設備
問16
建物設備
問17
建物設備
問18
賃貸借
問19
賃貸住宅管理業法
問20
賃貸借
問21
賃貸借
問22
賃貸借
問23
賃貸借
問24
保証契約
問25
賃貸借
問26
賃貸住宅管理業法
問27
賃貸住宅管理業法
問28
賃貸住宅管理業法
問29
賃貸住宅管理業法
問30
賃貸住宅管理業法
問31
賃貸住宅管理業法
問32
特定転貸事業者
問33
特定転貸事業者
問34
特定転貸事業者
問35
特定転貸事業者
問36
特定転貸事業者
問37
特定転貸事業者
問38
特定転貸事業者
問39
消費者契約法
問40
特定家庭用機器再商品化法
問41
賃貸住宅管理
問42
賃貸不動産経営管理士
問43
借主の募集
問44
税金
問45
証券化事業
問46
建物管理
問47
建物管理
問48
建物管理
問49
賃貸不動産経営管理士
問50
保険
賃貸不動産経営管理士試験の過去問の解説を毎日3問、メールでお届けでします。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*