- 賃貸住宅管理業者は、媒介報酬として賃貸人から月額賃料の1.10倍に相当する額を受け取る場合、賃借人から媒介報酬を更に受け取ることはできない。
- 媒介業務の報酬を成功報酬と定める契約を締結することはできない。
- 賃貸住宅管理業者は、賃貸人から特別の依頼を受け多額の費用を要する広告宣伝などを行う場合は、媒介報酬とは別に広告宣伝費を請求してよいとされている。
- 賃貸住宅管理業者は、賃貸人の意思に基づいて入居者を決定する必要がある。
宅地建物取引業者が居住用建物の媒介を行う場合、媒介報酬として受け取れる金額には上限が定められています。その上限額は、賃料1か月分+消費税(つまり月額賃料の1.10倍)です。
この上限は、賃貸人(貸主)と賃借人(借主)の双方から受け取る合計額として規定されています。したがって、仮に業者が賃貸人からすでに上限額である月額賃料の1.10倍を受け取っている場合、それ以上の報酬を賃借人から受け取ることはできません。
つまり、賃貸人から満額を受け取っている場合には、賃借人から媒介報酬を受け取ることは禁止されています。
本肢は具体例が分かるとイメージしやすく理解しやすいので、個別指導で解説します。
媒介業務の報酬は、契約を成立させたことに対する成功報酬として支払われるのが原則です。これは、標準媒介契約約款にも明記されており、宅地建物取引業法においても媒介業者が契約の成立に寄与した場合に報酬を受け取ることが認められています。
そのため、「媒介業務の報酬を成功報酬と定める契約を締結することはできない」というのは誤り(不適切)です。むしろ、標準的な契約においても、確認的な意味で成功報酬の条項を設けることが可能であり、適法な契約内容となります。
宅地建物取引業者(または賃貸住宅管理業者)が、媒介報酬とは別に広告宣伝費を依頼主に請求できるのは、依頼主からの特別な依頼によって行う広告に限られるというルールがあります。
つまり、通常の広告活動ではなく、賃貸人(貸主)から特別の依頼を受け、多額の費用を要する広告宣伝を実施した場合には、その実費を媒介報酬とは別に請求することが認められています。
ただし、このような広告費を請求する場合は、依頼主(貸主)との間であらかじめ合意を得ておくことが必要です。勝手に広告を行い、その費用を請求することはできません。
したがって、「賃貸人から特別の依頼を受け多額の費用を要する広告宣伝を行う場合、媒介報酬とは別に広告宣伝費を請求してよい」という記述は適切です。
賃貸住宅管理業者が管理受託契約を締結する際、管理業者が担当するのは借受け希望者の調査や交渉であり、最終的な入居者の決定権は原則として賃貸人(貸主)にあります。
つまり、管理業者が独自の判断で入居者を決定することはできず、賃貸人の意思に基づいて決定する必要があります。
また、仮に管理業者が入居者の決定権を委託されている場合であっても、委任者である賃貸人の意向に沿った選定を行うことが求められます。賃貸人の意向を無視した入居者の決定は、契約上の義務違反となる可能性があるため注意が必要です。
したがって、「賃貸住宅管理業者は、賃貸人の意思に基づいて入居者を決定する必要がある」という記述は適切です。
令和6年・2024年の賃貸不動産経営管理士過去問
- 問1
- 賃貸住宅管理業法
- 問2
- 賃貸住宅管理業法
- 問3
- 賃貸住宅管理業法
- 問4
- 建物賃貸借契約
- 問5
- 委任契約
- 問6
- 防犯に配慮した共同住宅に係る設計指針
- 問7
- 賃貸住宅管理業法
- 問8
- 賃貸住宅管理業法
- 問9
- 原状回復ガイドライン
- 問10
- 原状回復ガイドライン
- 問11
- 少額訴訟
- 問12
- 建物調査
- 問13
- 建築基準法
- 問14
- 建築基準法
- 問15
- 建物設備
- 問16
- 建物設備
- 問17
- 建物設備
- 問18
- 賃貸借
- 問19
- 賃貸住宅管理業法
- 問20
- 賃貸借
- 問21
- 賃貸借
- 問22
- 賃貸借
- 問23
- 賃貸借
- 問24
- 保証契約
- 問25
- 賃貸借
- 問26
- 賃貸住宅管理業法
- 問27
- 賃貸住宅管理業法
- 問28
- 賃貸住宅管理業法
- 問29
- 賃貸住宅管理業法
- 問30
- 賃貸住宅管理業法
- 問31
- 賃貸住宅管理業法
- 問32
- 特定転貸事業者
- 問33
- 特定転貸事業者
- 問34
- 特定転貸事業者
- 問35
- 特定転貸事業者
- 問36
- 特定転貸事業者
- 問37
- 特定転貸事業者
- 問38
- 特定転貸事業者
- 問39
- 消費者契約法
- 問40
- 特定家庭用機器再商品化法
- 問41
- 賃貸住宅管理
- 問42
- 賃貸不動産経営管理士
- 問43
- 借主の募集
- 問44
- 税金
- 問45
- 証券化事業
- 問46
- 建物管理
- 問47
- 建物管理
- 問48
- 建物管理
- 問49
- 賃貸不動産経営管理士
- 問50
- 保険