令和3年・2021年賃貸不動産経営管理士試験過去問|問13

賃貸住宅の耐震改修方法に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
  1. 木造において、基礎と土台、柱と梁を金物で緊結して補強する。
  2. 木造において、壁や開口部を構造パネルや筋かい等で補強する。
  3. 木造において、地震力を吸収する制震装置(ダンパー)を取り付けても効果がない。
  4. 鉄筋コンクリート造において、耐震壁や筋かいを増設する。

  >解答と解説はこちら

【答え:3】
1.木造において、基礎と土台、柱と梁を金物で緊結して補強する。

1・・・適切

木造建物において耐震改修を行う場合、基礎と土台を金物で緊結して補強し、柱と梁(はり)を金物で緊結して補強します。

「緊結」とは、しっかり留めることをいいます。

梁(はり)」とは、太い柱で、水平方向に配置したものをいいます。

柱と梁


2.木造において、壁や開口部を構造パネルや筋かい等で補強する。

2・・・適切

木造建物において耐震改修を行う場合、壁や開口部を構造パネル筋かい等で補強するのは、有効な耐震改修方法といえます。

構造パネル」とは、板を接着剤で貼り付けて作った合板です。


3.木造において、地震力を吸収する制震装置(ダンパー)を取り付けても効果がない。

3・・・不適切

木造建物においても、地震力を吸収する制震装置(ダンパー)を取り付ける方法は、耐震改修方法として有効です。


4.鉄筋コンクリート造において、耐震壁や筋かいを増設する。

4・・・適切

鉄筋コンクリート造の建物は、耐震壁筋かいを増設することで、耐震力を向上させることができます。


賃貸不動産経営管理士試験の個別指導の概要はこちら

令和3年・2021年の賃貸不動産経営管理士過去問

問1
賃貸住宅管理業法
問2
賃貸住宅管理業法
問3
賃貸住宅管理業法
問4
賃貸住宅管理業法
問5
賃貸住宅標準管理受託契約書
問6
賃貸住宅の管理
問7
賃貸住宅の管理
問8
民法
問9
原状回復ガイドライン
問10
原状回復ガイドライン
問11
防犯配慮設計指針
問12
建築基準法(単体規定)
問13
耐震改修
問14
修繕履歴情報
問15
建物の維持保全
問16
建物設備(屋上・外壁)
問17
建物の修繕
問18
建物設備(給水設備・給湯設備)
問19
建物設備(換気設備)
問20
賃貸借(敷金)
問21
賃貸借(賃料増減核請求)
問22
賃貸借(賃料回収・明渡し)
問23
賃貸借(賃貸住宅標準契約書)
問24
賃貸借(建物賃貸借)
問25
賃貸借(建物賃貸借)
問26
賃貸借(定期建物賃貸借)
問27
賃貸借・保証
問28
賃貸借(所有権の移転)
問29
賃貸住宅管理業法
問30
賃貸住宅管理業法
問31
賃貸住宅管理業法
問32
賃貸住宅管理業法
問33
特定賃貸借標準契約書
問34
特定賃貸借標準契約書
問35
特定賃貸借標準契約書
問36
特定転貸事業者
問37
特定転貸事業者
問38
特定転貸事業者
問39
特定転貸事業者
問40
特定転貸事業者
問41
特定転貸事業者
問42
賃貸住宅管理業法
問43
賃貸不動産経営管理士
問44
宅地建物取引業法
問45
税金
問46
賃貸住宅
問47
業務上の関連法令
問48
賃貸不動産経営管理士
問49
保険
問50
不動産賃貸経営

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*