令和4年・2022年賃貸不動産経営管理士試験過去問|問17

外壁の劣化に伴って現れる現象に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。
  1. タイル外壁やモルタル外壁等に多く発生する現象は、外壁を直接目視することによって確認するほか、外壁周辺におけるタイルなどの落下物の有無によって確認できることがある。
  2. 外壁面の塗膜及びシーリング材の劣化により表面が粉末状になる現象は、手で外壁などの塗装表面を擦ると白く粉が付着することによって確認できる。
  3. モルタルやコンクリート中に含まれる石灰分が水に溶けて外壁表面に流れ出し、白く結晶化する現象は、内部に雨水等が浸入することにより発生し、目視によって確認することができる。
  4.  
    1. なし
    2. 1つ
    3. 2つ
    4. 3つ

  >解答と解説はこちら

【答え:4(すべて正しい)】
ア.タイル外壁やモルタル外壁等に多く発生する現象は、外壁を直接目視することによって確認するほか、外壁周辺におけるタイルなどの落下物の有無によって確認できることがある。

ア・・・正しい

タイル外壁モルタル外壁等に多く発生する現象は、外壁の剥離、剥落(はがれ落ちること)です。そのため、外壁を直接目視することによって確認するほか、外壁周辺におけるタイルなどの落下物の有無によって確認できることがあります。日常点検のほか、剥落事故防止のために定期的な調査・診断も必要です。


イ.外壁面の塗膜及びシーリング材の劣化により表面が粉末状になる現象は、手で外壁などの塗装表面を擦ると白く粉が付着することによって確認できる。

イ・・・正しい

本肢は「チョーキング白亜化)」に関する記述です。チョーキングとは、表面塗装膜などの劣化により、表面が粉状になる現象で「白亜化」ともいいます。塗装面やシーリング材表面で発生し、手で触ると白くなります。本問は、関連ポイントが複数あるので、まとめて整理しておくと短期間で暗記できます!そのため個別指導ではまとめて整理します。


ウ.モルタルやコンクリート中に含まれる石灰分が水に溶けて外壁表面に流れ出し、白く結晶化する現象は、内部に雨水等が浸入することにより発生し、目視によって確認することができる。

ウ・・・正しい

本肢は「白華現象エフロレッセンス)」に関する記述です。白華現象は、セメントの石灰等が水に溶けてコンクリート表面に染み出したもので、空気中の炭酸ガスと化合して白色です。外壁面の浮きやひび割れ部に雨水などが進入したことにより発生する場合が多いです。そして、白華現象は、タイル表面、目地部などの白色付着物の有無を目視して確認できます。


賃貸不動産経営管理士試験の個別指導の概要はこちら

令和4年・2022年の賃貸不動産経営管理士過去問

問1
賃貸住宅管理業法
問2
賃貸住宅管理業法
問3
賃貸住宅標準管理受託契約書
問4
賃貸住宅管理業法
問5
民法(管理受託契約)
問6
賃貸住宅管理業法
問7
賃貸住宅の管理
問8
賃貸住宅管理業法
問9
建築基準法(賃貸住宅の管理)
問10
原状回復ガイドライン
問11
原状回復ガイドライン
問12
建物の構造形式
問13
建築基準法(避難経路)
問14
建築基準法(建物の構造・内装)
問15
シックハウス(建築基準法)
問16
建物設備(雨水)
問17
建物設備(外壁)
問18
建物設備(排水・通気設備)
問19
建物設備(電気・ガス設備)
問20
賃貸借(賃料)
問21
金銭管理
問22
企業会計
問23
賃貸借(借主の義務)
問24
賃貸借(定期建物賃貸借)
問25
賃貸借
問26
賃貸借
問27
賃貸借・保証
問28
賃貸借・使用貸借
問29
賃貸住宅管理業法
問30
賃貸住宅管理業法
問31
賃貸住宅管理業法
問32
賃貸住宅管理業法
問33
賃貸住宅管理業法
問34
賃貸住宅管理業法
問35
特定転貸事業者
問36
誇大広告
問37
賃貸住宅管理業法
問38
特定転貸事業者
問39
特定転貸事業者
問40
特定転貸事業者
問41
特定転貸事業者
問42
個人情報保護法
問43
死の告知
問44
賃貸住宅管理
問45
賃貸不動産経営管理士
問46
賃貸不動産経営管理士
問47
賃貸住宅の入居者の募集
問48
保険
問49
税金
問50
プロパティマネジメント・アセットマネジメント

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*